原神の閑雲(かんうん/留雲借風真君)の理想ステータスとおすすめ聖遺物の紹介です。
目標とするステータスや攻撃力の目安、おすすめ武器や使用率についても記載しているので、閑雲を育成するときの参考にしてもらえると嬉しいです。
閑雲の目安ステータス
![]() |
|
目安のステータス | |
---|---|
攻撃力 | 元素チャージ効率 |
3,500 | 200% |
閑雲の目安のステータスです。閑雲は、サポートキャラなので、回復量に必要な攻撃力を確保しましょう。攻撃力の数値に関しても高ければ高いほど、パーティメンバーの落下ダメージ量がアップします。
また、落下バフや回復ができる元素爆発ですが、常に回し続けるのが理想です。元素爆発は70族なので、元素チャージ効率は200ほど盛りましょう。
閑雲の理想のステータス
攻撃力 | ダメージアップ |
---|---|
4,500 | 9,000 ※上限 |
4,000 | 8,000 |
3,500 | 7,000 |
3,000 | 6,000 |
2,500 | 5,000 |
閑雲の理想ステータスは、目安の数値を全て上回っていることが条件と言えます。特に攻撃力に関しては、落下バフの最大値に達する4,500になることが理想です。
しかし、攻撃力を4,500まで盛ると元素チャージ効率が疎かになってしまうため、モチーフ武器を持っていない方は現実的ではありません。元素チャージ効率があまり盛れていない人は、攻撃力ではなく元素チャージ効率の確保をしましょう。
閑雲のおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度 |
---|---|
![]() 翠緑4セット |
【おすすめ度】★★★★★ ・敵に元素ダメデバフを付与できる ・炎・水・雷・氷元素と合わせて使う場合におすすめ |
![]() 在りし日の歌 4セット |
【おすすめ度】★★★★★ ・回復量をバフに変換 ・汎用的に使えるのでパーティを選ばない |
![]() + ![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ ・攻撃力が大幅に盛れる ・回復量やダメージバフを意識したい人おすすめ |
![]() 旧貴族4セット |
【おすすめ度】★★★☆☆ ・攻撃力をサポートしたいときにおすすめ ・ダメバフも確保ができる |
翠緑4セットがおすすめ
閑雲は、翠緑4セットがおすすめです。翠緑は敵の元素耐性を40%も低下させるため、炎・水・雷・氷元素アタッカーと組み合わせる場合は翠緑にしましょう。
在りし日の歌もおすすめ
閑雲の聖遺物は「在りし日の歌4セット」もおすすめです。とくに魈と合わせて使う場合におすすめの聖遺物です。回復量をバフに変換できるので、魈の火力をより上げます。
また、在りし日の歌は汎用的に使えるため、パーティを選ばないメリットもあります。
攻撃力アップのセットもおすすめ
剣闘士としめ縄のような攻撃力が上がる2セット効果もおすすめです。攻撃力を大幅に盛ることができるので、回復力と落下ダメージアップのどちらにも貢献します。
また、攻撃力がセット効果で稼げる分、元素チャージ効率の確保をしやすくなります。
聖遺物のおすすめオプション
おすすめのメインオプション | ||
---|---|---|
時計 | 杯 | 冠 |
元素チャージ効率 | 攻撃力 | 攻撃力 |
おすすめの サブオプ |
・元素チャージ効率【高】 ・攻撃力【中】 ・その他【低】 |
聖遺物のおすすめオプションです。閑雲は、元素爆発を確実の回したいため、時計は元素チャージ効率しましょう。
また、攻撃力を稼ぐことにより回復量と落下ダメージバフの数値が上がるため、杯と冠は攻撃力にするのがおすすめです。
閑雲の武器使用率
![]() 誓いの明瞳 |
31.1% |
---|---|
![]() 鶴鳴の余韻 |
27.4% |
![]() |
27.1% |
![]() 祭礼の断片 |
8.5% |
![]() 四風原典 |
5.9% |
※中国の螺旋の使用率を元に記載しています
閑雲のおすすめの武器は、鶴鳴の余韻です。鶴鳴の余韻は、パーティメンバーの落下攻撃のダメージバフと元素エネルギーのサポートができるので、非常に相性が良いです。
また、誓いの明瞳もおすすめです。攻撃力を上げながら元素チャージ効率を盛ることができます。